2012年4月5日木曜日

【履修計画】入学前の巻(5/5)

・・・計画が無謀過ぎるため、だんだん虚しくなって来ました。^^;


3秋:卒論口頭試問(8)

8単位修得 計131単位


卒論指導

2年目5月/10月に指導を受ける必要あり。(卒論指導登録は1年目1月)


卒業予定申告

2年目6月


卒業論文

3年目5月に最終合格,6月卒論提出,9月口頭試問,9月卒業通知。

4 件のコメント:

toketa さんのコメント...

あゆかってぃさん、はじめまして。ご入学おめでとうございます。
 英語の履修で気になるところがあったので投稿しました。
 2年目(2013年)の5月に卒論指導を受けるためには、英語のテキスト科目は2012年秋(10月)の科目試験までで合格しなければなりません。2012年冬(1月)の科目試験の結果が判明する前に、卒論登録・卒論指導申込の期日が先に来てしまいます。
 卒業予定申告は英語8単位がすべて終わっていないとできないので、放送英語を選択するとその単位が取得できてからとなります。したがって、現在の履修計画では、放送英語が終わるのが3年目(2014年)の春(4月)の科目試験となりますので、卒業予定申告はその年の5月提出となり、卒業は2015年3月となってしまいます。
 現在の計画のまま卒業予定申告を2年目(2013年)の5月に提出するには、1年目に英語のスクーリングの単位を取得しなければなりません。2年目(2013年)の11月に卒業予定申告をしても3年目の9月卒業には間に合いますが、その場合でも2年目の夏期スクーリングまでに英語の単位を取得する必要があります。
 初めての投稿で、長文失礼しました。

あゆかってぃ さんのコメント...

toketaさん、初めまして。

お祝いならびにコメントを頂きまして誠にありがとうございます!

入学案内に、卒業論文指導の登録資格は総合36単位・専門7単位など
と書かれていましたので、卒論指導登録の条件はそれだけと思ってしまいました。

「など」の部分に、必修外国語テキスト授業6単位の条件が含まれていたのですね。^^;

原因を調べるため検索してみましたところ、
恥ずかしながら公式サイトに載っていました。

とても重要なお話しですので、
皆様の目にも留まるよう、記事として書き起こしたいと思います。

この度はご指摘ありがとうございました。

corara さんのコメント...

はじめまして。私も今回無事66期生になることができました。文学部第1類です。
履修計画きちんとたてられていて、すごいですね!
私も今日テキストなど届きましたので、いろいろ考えてはいますが、とりあえず最初のテストの受験科目くらいでいっぱいいっぱい、という感じです(>_<)
でも、これからの勉強、楽しみですよね!一緒に頑張りましょう!

あゆかってぃ さんのコメント...

coraraさん、初めまして!

ブログ拝見しました。
「7つの習慣」を既に読まれているので先輩ですね。
私なんて、まだ第一部から進んでいません。^^

> 今回無事66期生になることができました。

私と同じ心境だったとは!
合格通知が届くまではハラハラした気持ちが続いていたので、毎日が苦痛でした。

もうテキストが届いているとは、うらやましいです。

私が入学オリエンテーションを受ける前に履修計画を立てている理由は、
これから何年も続くレポート&試験勉強地獄からの現実逃避でした。

最初の受験科目は、試験勉強の方法が出回っている英語となります。

これからよろしくお願いいたします。一緒に頑張りましょう!